2020年02月11日

ヨガレッスン・・・ごめんなさい!

急にぐっと寒くなって初雪が降った名古屋。
普段の冬の気候気温なんですが
こたえましたね~...><...
祝日の今日は回復して日差しがあたたか *^^*
みなさま体調はいかがですか?


さて
ここのところ大変ありがたいことに
(感謝感激◎ありがとうございます!)
ヨガレッスンが大変混み合っていて
ご予約いただけないことが増えております。
本当にごめんなさい!

実は今までも時々、
お知らせせず行っていたのですが・・・
しばらくの間、一部レッスン枠を
6から7枠にいたします。


200211-1.jpg


写真は6枠ですが
真ん中のイントラスペースにもうお一人、お入りいただきます。
じゃあオレは・・・?
ご心配なく。上手にちゃんとやりますから!笑

また当クラスは男子OKですが
男子と女子が隣り合わないよう配慮させていただいています。
その都合で7枠にできないことや
7枠めが女性限定になることもありますので
ご了承くださいませ。

これまたありがたいことに
たくさんは出ませんが
時々キャンセルがありますので
キャンセル待ちもお受けいたします。
お気軽にご連絡くださいませ。


200211-2.jpg


話は変わって。
昨日届きました。新しい自転車♪(借景です)
今回もアシスト付きの誘惑に無事負けず
オトコマエなこの方に決めました。

今までの自転車、変速のギアが一番重いところに
入りっぱなしで動かず毎日が苦行でした。
疲れている夜の帰り道が

ずっとゆるーい登り坂

荷物いっぱい

ライトがタイヤ発電;;;

で、まったりと走っていたジョガーに
追い越される事態となり、ついに買い換えを決意w

でも寒さにくじけていてまだ乗ってません。
おそらくスイスイでしょう!

ご贔屓にしてくださってるみなさま。
おそらく、なんとなーく
自転車のあるなしで
私がいるかいないか判別していたのでは
ないかと思いますが
これからの看板自転車(?)をどうぞご贔屓に。^m^


posted by トリシュラ at 13:42| Comment(0) | ヨガ | 更新情報をチェックする

2019年04月01日

【yogaWS】桜・令和・GWそしてWS

開花してからなかなか咲かなかった名古屋の桜も
蕾をほころばせはじめましたね^^
トリシュラの桜は一足早く満開となり
今は散りゆく風情を味わっています。


190401-1.jpg
開!


桜が咲き、先ほど新しい元号が発表されて、今日から4月。
先日春分の日も過ぎ、活動期感・陽の氣感いっぱい!
特に何かあるわけではなくても
なんとなく「未来」や「希望(期待)」が感じられるので
個人的には一年で一番好きな時期です。
・・・夏に向かっていくし!w


さて、春分の日に開催したヨガWS。
2クラス連続で運動量もいつもより多めなので
恐る恐るご参加くださった方も
それぞれ硬かった部位が柔らかくなったり、
運動量コンプレックスwを解消できたり、←全員やりきりました!
最後まで頑張って動いた人だけのご褒美、
至福のシャバアサナを味わったり。
それぞれいろんな発見や改善があったようです。
楽しんでいただけてよかった~^^


190401-2.jpg
福のシャバアサナ・・・というかみなさん気持ちよく超爆睡!寝息の合唱でしたw


この春分ヨガ、
参加したかったのに都合でどうしても
参加できなかった方が数名いらっしゃったので
ゴールデンウィークにも開催することにしました。

今回も連続2クラスですが、テーマは「骨盤」。
骨盤は体の動きを司る要です。
その骨盤周りを柔らかくすることで
その他の部位にもよい効果が期待できますし、
女子の場合は女性特有の症状が改善されたりします。

クラス1では
骨盤のこわばりを解き、歪みをがっつり調整して
クラス2では
今回も太陽礼拝と
通常クラスではほとんどしない
月の礼拝もしようと考えています。
月の礼拝はちょっとキツいので一巡しかしませんが
骨盤まわりには絶大な効果があります。


190401-3.jpg
盤は体の動きと女子の体を司る要!

連続2クラスだからこそ、の効果や恩恵があるWS。
シャバアサナは本当に!至福ですよ


ということで
クラスは今回も2クラスセットのみのご参加になります。

4/28(日)
 クラス1 10:00~11:30
 クラス2 11:45~13:15

チケットをお持ちの方はスタンプ2コ、
お持ちでない方は4000円、通常料金です。



今年はながーい、GW。
10連休の方も、そうでない方もいろいろなようですが
その中の1日を、ヨガして過ごしませんか?
 ・・・ちなみにヨガレッスンはこの日以降は
   おやすみをいただいて5/4(土)より通常営業になります。
定員6名さまのみとなりますので
ご予約はお早めに♪おまちしています^^


ご予約は「こちら」からどうぞ。


posted by トリシュラ at 13:13| Comment(0) | ヨガ | 更新情報をチェックする

2019年02月25日

【yogaWS】花粉対策&芯までしなやか♪春分yoga

前回書いた"足かせ外し"に時間を使っていたので
 →前回記事はこちら「新年は「感覚を磨く!・・・ココロ編」
気づけばすっかりご無沙汰してしまったBLOG。

そしてそのあいだに早い春がやってきました
寒いのがこの世で5本の指に入るほどキライな私は

本当に嬉しい!!!

今、この2月最後の一週間は毎年
「まだ2月終わらないの?!
と毎日思う日々wですが
今年は気にならない!笑 もう3月みたいですもんね。
・・・ 残念ながら花粉もいつもより早く訪れましたが。


180326-2.jpg

今年もこのお茶とマスク&アロマのおかげで
薬を飲まなくて済んでいます^^
他のものもたくさん試しましたが初めて効いたこのお茶。
他の方も効果が出ているかた複数。
興味がおありの方はお試しくださいな。

ちなみに
私はほぼ毎朝、保温水筒に1~1.3Lのお湯と
このラージパック1つを入れたものを
1日かけていただいてます。
まめ茶好きには美味しくて飲みやすくて嬉しい♪

【RAKUTEN】
丹波なた豆茶 Large Pack/〜美味しさと実感のお茶〜【送料無料】なたまめ茶/国産/無農薬/オーガニック/ノンカフェイン/ - 丹波なた豆茶のお店 こやま園
丹波なた豆茶 Large Pack/〜美味しさと実感のお茶〜【送料無料】なたまめ茶/国産/無農薬/オーガニック/ノンカフェイン/ - 丹波なた豆茶のお店 こやま園

【AMAZON】
丹波なた豆茶 Large Pack
丹波なた豆茶 Large Pack


さて、
昨日インスタでupしたカレンダー@水彩画シリーズ。
1ヶ月に一度の水彩画はちょうどよいペースで
描くのを楽しんでいます。
まだまだ筆使いの感覚が戻りませんが・・・^^;


190225-1.jpg


描いている時点で少し迷っていたのですが
昨日の午後少し書き足しました。


190225.jpg


私が一年で一番好きな日、春分の日。
年に2回の中庸、均衡の日で次の日から
陰から陽へ転じていきます。
私はどちらかというと陰の氣が強いので
陽をより求めるのではないかと自己分析。

その春分の日に、
久しぶりにヨガの特別クラスを開催します。

これまた久々の連続2クラスWS。
クラス1では
体のこわばりを解き、歪みを調整して
クラス2では
太陽礼拝でカラダの深いところまで
しなやかに伸びやかにしていきます。

連続2クラスときいて「つかれそう~;」という
声も聞こえてきますが
連続だからこそいつもは届かないところまで
アプローチできたり、感じたり。
さらに太陽礼拝で
一緒に陽の氣を体に取り込みましょう^^
最後のシャバアーサナは至福ですよ

ということで
クラスは2クラスセットのみのご参加になります。

3/21(木祝)
 クラス1 10:00~11:30
 クラス2 11:45~13:15

チケットをお持ちの方はスタンプ2コ、
お持ちでない方は4000円、通常料金です。


カラダとエネルギーの春準備に是非どうぞ!
6名さまのみとなりますので
ご予約はお早めに♪おまちしています^^


ご予約は「こちら」からどうぞ。


posted by トリシュラ at 12:30| Comment(0) | ヨガ | 更新情報をチェックする