先週中頃に収束してやっと!と思いきや、今週また飛んでます。
合わせて・・・というか同じ方面から同じ風に乗ってくるので
ある意味セットなんですがPM2.5も今年は多いです。
今年はなんだかいろんなコトの風向きがいつもと違うのよねぇ・・・。

わー逃げろー!
その影響で咳が止まらなかったり、アレルギーが出たりする方が
とても多いそうで病院が混んでいると聞きました。
私も多く飛んでいる日はマスクしないとクシャミ・ハナミズが出ます。
結構気温が高くなってきたのでマスクが辛いのですが
屋外にいるときだけでもしているとかなり防げます。

喉の調子が悪い方はひょっとしたら黄砂のせいかもしれませんね。
ここまでしなくても!(笑)ですがマスクを試してみてはいかがでしょう。
でも暑いし毎日したくないので少し前にちょっと探してみたら
黄砂の分布予想を載せているサイトを見つけました。
雨雲レーダーほど細かくありませんが
今日明日マスクが必要か否かを知るのに役立っています。
ちなみに今日の正午、地上付近はこんな感じ。

うっすら、ですが私はこれくらいでクシャミがいっぱい出ます。
特に咳がひどい方のお役に立つかな?と思っておしらせしました。
この黄砂分布予想は下記サイトで見られますよ。
環境展望台
http://www-gis5.nies.go.jp/eastasia/ConcentrationMap2.php
さー、今日もマスクして出動します!