長年に渡り、何度も行っているバリですが
知らない場所もまだまだたくさんあります。
今回は偶然知った、実家近くにある沐浴場へ行きました。
場所は有名なキン◎マーニ高原のあるバトゥール山の中腹。
多分、バリ人もあまり知らないところだと思います。(ムコさんも知らなかった)
行きたいと話したら
「じゃティルタ(聖水)汲みに行こう」ということになり、出発。
そこは山道をずんずん進んだ行き止まりにありました。
今度はずんずんズンズンたくさん階段降りて・・・清流のほとりへ。
沐浴=祈りの場なのでまずはお祈りから。
観光客どころか本当に地元の、知っている人しかいないので
ローカル臭満点!笑
で、お祈りが終わったあとは清流(川)に入って身を清めます。
なんですがここも和気あいあいなので写真だと温泉入ってるみたいよね^^
その後、沐浴本番。
1つの流れに対して、一度づつお祈りをしながら
流水に打たれていきます。
これがかなりの威力で痛いほどだったんだけれど
アタマ入れなきゃダメ!って言われて毎回頭突き状態。
みんなで痛いイタイと言いながら進んで・・・
最後は自然の、湧き出すままの聖水に祈って
お作法に則り、飲んだり頭にかけたりして終了。
私も甥や姪、バリ母と共に行ったし、
周りも家族で来ているのでほんとうに和やかというかおおらかな感じ。
その辺で脱いでたりするし^^;
でも前回行った、ティルタエンプルとはまた違って
自然そのもので構えない感じのエネルギーで私は気に入りました。
頭突きのおかげか(笑)すごくスッキリしましたよ。
最後に本来の目的である聖水を汲んで実家に戻りました。
・・・ずんずんズンズン、今度は階段登って。uu;